ブログ

2023年10月の記事一覧

1年生 給食を班にして食べています

運動会の後から学校給食は、1年生のどのクラスも班にして、グループで食べ始めました。

お互いに顔を見合わせて食べる給食は、とても楽しいです。

マナーを守って、もぐもぐとたくさん食べられるようになってきました。

おかわりもよくしてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食欲の秋。好き嫌いなく、たくさん食べて、さらに大きく成長してほしいです。

 

4年生 持久走練習

 

11月10日の持久走大会に向けて、基礎体力をつけるべくらんらんタイムや朝体育に一生懸命に取り組んでいます。

回数を重ねるごとに「昨日より長い距離を走れた!」や「スピードを落とさないで走りきれた!」など、練習の成果が出始め、個々のモチベーションがあがっています。

初めての校外での持久走大会。ベストを尽くして頑張ってほしいと思います。

学校 2年生 町たんけんに行ってきました。

10月17日(火)に、町探検へ行ってきました。

お天気にも恵まれ、時間通りにグループごとに出発しました。

グループごとに、店や施設を訪問し、見学やインタビューをさせていただきました。

長い道のりも、グループのみんなと力を合わせるとともに、保護者の方の引率で安全に行ってくることができました。

いろいろな施設やお店の方々に親切にしていただき、たくさん町のことを知ることができました。

児童の振り返りから「川口のことがもっと好きになりました。」や「今度、家族と一緒に行ってみたいと思います。」などの声が上がり、充実した時間を過ごすことができたことと思います。

ご協力いただいた施設やお店の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2年生は、学んだことを生かして、発表につなげていきたいと思います。

 

 

10月19日の給食

くりごはん 牛乳 にぎすの米粉揚げ 玄米だんご汁

年に1度のくりごはんの日です。給食室では、届いた生のむきぐりを、さとう・塩・酒で下茹でしました。ごはんは、もち米を少し入れ、酒・しょうゆ・塩を少し加え炊き、最後に栗を入れて仕上げました。旬の栗を味わえ、とても美味しいくりごはんでした。玄米だんご汁は、しょうが風味のとろみのある汁物です。玄米だんごがボリュームがあり、とろみもあって満腹になりました。

10月18日の給食

ごはん 牛乳 豚キムチ炒め わかめスープ

本日は韓国料理です。豚キムチ炒めは、豚肉・キムチの他に、にんじん・もやし・キャベツ・ながねぎ・にらを一緒に炒め、みそ味で仕上げました。少し味が濃かったので、わかめスープは塩分0.5%で作りました。

10月17日の給食

きつねうどん 牛乳 さつまいもと大豆のかりんとう

さつまいもと大豆のかりんとうは、角切りのさつまいもと冷凍の大豆を油で揚げて、黒砂糖で作ったタレを絡ませました。どの教室でも、おかわりの列ができていました。きつねうどんの出汁は、煮干しとかつお節でとりました。塩分は0.9%でした。

6年生 救命救急法講座④

最後に、傷病者発見からAEDまでの流れを通して実践をしていきます。

 

「周囲の安全確認よし!」と大きな声と動作で安全を確認

 

「1!2!3!4!・・・」と大きな声で数えながら胸骨圧迫をする

「離れてください!」と安全に注意してAEDを取り扱う

 

 

教わったことを生かしながら、自信をもって行動することができました。

頼もしい6年生たちです。

今日学んだことを忘れずに、今後も命を大切に行動していきましょう。

 

6年生 救命救急法講座②

周囲の安全確認、助けを呼ぶ、指示を出す、呼吸の確認、胸骨圧迫と段階ごとにポイントを教わりながら、命を助けるための行動をしています。

 

「助けてください!」

「大丈夫ですか、大丈夫ですか」

 

 

「1、2、3、4・・・・」

 

真剣に取り組んでいます。

 

 

6年生 救命救急法講座①

本日の1~4時間目に6年生は救命救急法の授業を受けています。

川口市消防局の方から救命処置の方法についてのお話を聞き、命を助けるためにどのようなことをしたらいいのか考えています。

 

 

大切なことはメモを取りながら真剣に話を聞いています。

 

 

 

1年生 読み聞かせや班活動の様子

運動会が終わり、毎日練習を頑張っていた日々から、落ち着いた学校生活に戻ってきました。

先週13日(金)には、SLサポーターの皆様による読み聞かせがありました。

子どもたちは、絵本を食い入るように見て、真剣にお話を聞いていました。

読み聞かせが終わると、面白かった場面や好きなページについてを友達や先生に笑顔で話す姿が見られました。

SLサポーターの皆様、楽しい時間をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食の時間や学習面においては、班での活動が始まりました。

友達の顔が見られる班のかたちに初めてなると、嬉しそうな表情で生き生きと話し始め、時間を見て班のメンバーで声を掛け合い協力する姿も見られました。

今後の給食や授業での班活動がますます楽しみになりました。

10月16日の給食

ごはん 牛乳 肉じゃが なめこ汁 エコふりかけ

本日は和食給食でした。なめこ汁の出汁をとったかつお節で、エコふりかけを作りました。見た目はまっ茶色ですが、食べては美味しい茶色の献立です。青木っ子は、肉じゃがもエコふりかけごはんも大好きで、残りはほとんどありません。なめこ汁の塩分は0.7%でした。学校にいらした保護者の方が配膳の様子を見て、「わぁ、今日は肉じゃがだ!美味しそう。親子会食のメニューは何かな?」と言われていました。

にっこり 2年生SLサポーターさんの読み聞かせ

10月13日(金)

朝の時間にSLサポーターさんの読み聞かせがありました。

今日は「もりのなか」「わごむはどのくらいのびるのかしら?」の2冊の読み聞かせ。

話が進むにつれて、「え~!」と反応する子どもたち。

みんな読み聞かせを楽しんでいました。

10月になり、読書の秋にふさわしい季節になりました。

お話に興味をもって本に親しむ時間になりました。

SLサポーターさんありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。

 

 

 

 

3年生 ~ランチルーム給食~

3年生は、10月5日~18日に、クラスごとにランチルームで給食を食べます。

初めてのランチルーム給食給食・食事

いつもとは違う雰囲気に、会話も弾み、給食をおいしくいただきました。

 

先生たちも学んでいます!

3年生の道徳の授業を全員で参観・・

今日は道徳の授業を通しての非認知能力向上の研修でした。

自分の思いを素直にお話しできている3年生、成長しています。

みなさんの授業中の話し合いに負けないぐらい、先生たちも真剣に話し合っています。

先生たちがたくさん見に来られても、活発に話し合い、堂々と発表している姿・・・すてきな授業でした。

 

 

 

 

その行動が嬉しいです!ありがとう6年生!

休み時間にハチマキのアイロンがけ・・掃除と同じように黙働・・

運動会で使ったハチマキは近隣の小学校からお借りしたものです。

学校で洗濯したあと、アイロンをかけてくれる人を募集したところ、

たくさんの6年生がお手伝いに来てくれました。

アイロンがけのあとはひたすらたたむ・・

2日間で981本のハチマキの洗濯、アイロンがけが終わりました。

急なお手伝いにたくさん集まってくれて助かりました。ありがとう6年生!

 

10月12日の給食

ねぎ塩豚丼 牛乳 さつま汁

ねぎ塩豚丼は新献立でした。っ豚肉ともやしとながねぎをにんにくで炒め、塩ダレと絡ませました。タレの中には今高値のながねぎをたっぷり使い、国産レモン汁を入れました。青木っ子は、豚丼として乗せたり、ごはんのおかずとして味わって食べている児童と様々でしたが、みんな美味しいと言って残さず食べていました。

10月11日の給食

カレーピラフ 牛乳 ミートボール 豆乳クリームスープ

クリームスープは、豆乳で作ったので乳アレルギーの人も食べられます。青木っ子は、ピラフとスープの組み合わせは大好きで残りはほとんどありません。豆乳クリームスープは、塩分04%で優しい味でした。

 

1年生~運動会練習の合間に~

 

運動会練習の合間に、楽しいごちそうパーティーを開催しました。

図工「ごちそうパーティーはじめよう!」の活動の様子です。

おいしいごちそうを食べて、運動会本番に向けて英気を養っていました。

さあ、いよいよ明日が本番、最後の練習も一生懸命に取り組んでいます。

小学校に入学して初めての運動会です。ぜひ明日、全力で楽しむ子どもたちの姿を楽しみにしていてください。