ブログ

2024年7月の記事一覧

4年生 ツルレイシがおおきく育ちました

 4月から理科の学習でツルレイシを育ててきました。

最近は暑くなってきたこともあり、急激に大きく伸びてきました。

最初は牛乳パックで育てられるほど小さかったのに、今では大人の背よりも大きく伸びていることに子どもたちは驚いていました。

そして、花が咲いたり、実がなったりした様子を見て楽しく観察をしました。

まだまだ成長していくツルレイシが、どうなっていくかをこれからも観察していきます。

あおきのあいさつレベルアップ!

 

青木中央小や青木地区のあいさつが今よりももっと良くなることを目指し、「あおきのあいさつレベルアップ」の取り組みを行います。

 

 

これは、各クラスから「あいさつの課題」や「効果的な取り組み」を募集して代表委員会で話し合い、運営委員会がまとめたものです。

 

各クラスの代表が集まる代表委員会の話し合いはとても活発で、時間が足りないほどでした。

 

取り組みは7月12日、16日、17日の3日間に行います。

低学年は「あおきのあいさつ」、中高学年は「上級のあいさつ」を目指します。

 

ご家庭でもぜひ話題にしていただき、明るい地域を一緒に作っていきましょう♪

7月8日の給食

高野どうふのそぼろごはん 牛乳 夏野菜のみそ汁

『高野豆腐』は、豆腐を凍らせて水分を抜いて、乾燥させた保存食です。信州では、凍ることをしみるということから『凍み豆腐』とも呼ばれています。高野豆腐のたんぱく質は、大豆食品の中ではケタ違いにたくさん含まれています。本日は、細かい高野豆腐を鶏ひき肉と一緒にふっくら煮含めてごはんにかけて食べました。みそ汁の夏野菜は、なす・いんげん・かぼちゃを入れました。

6年生 給食メニューコンクール

2学期から始まる家庭科「給食メニューコンクール」の事前学習を栄養教諭の髙田先生からいただきました。給食の献立を考えるうえでの約束や大切なポイントなど、詳しく教えていただきました。考えた献立が選ばれた際には、実際に給食として提供されます。2学期の学習で献立を考えますが、この夏休みからご家庭でも一緒に考えていただけますと学習につながるかと思います。ぜひ、よろしくお願いいたします。

音楽 4年生 芸術鑑賞教室(5組)

 芸術鑑賞教室として日比谷にある日生劇場に行ってきました。

バスの中では、子どもたちは教室で学習した朝日環境センターや芝川、荒川を見るたびに楽しそうな声をあげていました。

今回の学習では、劇を見に行くうえで、場に応じた礼を大事にしていくことをめあてにしてきました。

バスの運転手の方には元気よく、劇場の方には、一生懸命に会釈であいさつをしていました。

ミュージカルが始まると、劇場いっぱいに広がる歌声や音楽に最初は圧倒されていましたが、終わるころには感動して大きな拍手をしていました。