ブログ

青木中央小学校の活動記録

音楽 2年生 音づくりフレンズ

2年生図工、「音づくりフレンズ」。

紙コップや卵パック、ビーズ等を上手に使って世界に一つだけの楽器づくりに夢中の子どもたち。

みんなシャカシャカと音を鳴らし、音の調子を楽しみながら作っていました!!

 

 

6年生 図工「墨と水から広がる世界」

6年生の1学期最後の図工では、「墨と水から広がる世界」を学習しています。

 本教材は、墨と水だけでも豊かな表現ができることを楽しみ、試しながら表現を深めていくことに喜びを感じられる題材になっています。初めは描き方に戸惑いもありましたが、新しい表現技法を学び、墨がつくりだす線や形の動きなどを楽しみながら、試行錯誤して行っています。みんなで鑑賞するのが楽しみです!

 

3年生~歯にいいおやつはなんだろう?~

普段、どんなおやつを食べていますか?

どんなことに気を付けて、おやつを選んでいますか?

生え変わったばかりの歯は、柔らかく、虫歯になりやすいです。

3年生では、おかしの種類や食べ方が歯に与える影響について、学習しました。

虫歯になりにくいおやつを選ぶこと、食べた後は歯磨きをすること等、歯を守るためのポイントをしっかり学ぶことができました。

これからも口の中を清潔に保って、いつまでも自分の歯で、楽しい食事の時間を過ごしましょう。

 

金管クラブの練習 ~サマーコンサートに向けて~

 こちらのグループは、「believe」。息を合わせて演奏しようという

様子が伝わってきます。サマーコンサートに向かて、練習を重ねています。

「最後の音で決めポーズをしてみよう」との子供たちの発想が素敵。

では、まずはやってみよう!みんなでチャレンジしています。

アイディアを出し合って ~金管クラブ~

 「最後はどんなポーズで決めようか?」

金管クラブのみなさんが集まって相談をしています。

このグループが取り組んでいるのは、「ルージュの伝言」。

サマーコンサートに向けて練習に取り組んでいます。

 

相談が終わった後の黒板には、みんなで知恵を出し合った足跡がありました。

キラキラ 2年生 「自ら」机の整理整頓

2年生のある教室の写真です。先生が戸締りに回っているときに、「あっ!」と驚きました。

縦から見ても、横から見ても、素晴らしいくらい机がきれいに並んでいます。

子どもたち自身が「気持ちのよい状態で月曜日を迎えたい」という心意気がひしひしと伝わってきました。

2年生担任一同もとても気持ちがよく週末を迎えられました。

4年生の活動風景

6月26日(月)に朝日環境センター・リサイクルプラザのオンライン社会科見学を行いました。

ごみピットやごみクレーンなどの様子を見たり、働く人たちの様子を見てごみの分別の大切さを学んだり、とても良い機会となりました。

1年生 授業風景

【水泳指導】

 

5回目の水泳授業風景です。

5回目ということもあり、だんだんと授業の流れや、プールの水に慣れてきたようです。

しかし、まだまだ顔をつけたり、頭までもぐったりすることが難しい児童もいるようです。

もう少しで、1年生としての水泳の授業も終わります。

どこまで成長できるか楽しみです。

6年生 国語「私と本」

 

子どもたちは小学校生活の6年間でどのような本に出会ってきたのでしょうか? 

 国語「私と本」では、自分自身の本との関わり方を見つめたり、友達と交流したりして『本が自分にとってどのような存在なのか』を考えます。どんな本が好きか、どんな時に読みたくなるか、どのくらい読んでいるか、どんな読み方をしているか、どこで読むか、読むと自分にどんな変化が起きるのか、これから読みたいのはどんな本か・・・。本の好みや本との関わり方は十人十色です。この学習を通して「本好き」が増えるといいですね。

 

 

5年生の授業風景

5年生の理科の学習で「メダカの卵の変化」を学習しています。

今朝、教室の水槽に産み付けられた卵と数日たった卵を双眼実体顕微鏡で観察しました。

生命の不思議にびっくり。