ブログ

2023年6月の記事一覧

キラキラ 2年生 「自ら」机の整理整頓

2年生のある教室の写真です。先生が戸締りに回っているときに、「あっ!」と驚きました。

縦から見ても、横から見ても、素晴らしいくらい机がきれいに並んでいます。

子どもたち自身が「気持ちのよい状態で月曜日を迎えたい」という心意気がひしひしと伝わってきました。

2年生担任一同もとても気持ちがよく週末を迎えられました。

4年生の活動風景

6月26日(月)に朝日環境センター・リサイクルプラザのオンライン社会科見学を行いました。

ごみピットやごみクレーンなどの様子を見たり、働く人たちの様子を見てごみの分別の大切さを学んだり、とても良い機会となりました。

1年生 授業風景

【水泳指導】

 

5回目の水泳授業風景です。

5回目ということもあり、だんだんと授業の流れや、プールの水に慣れてきたようです。

しかし、まだまだ顔をつけたり、頭までもぐったりすることが難しい児童もいるようです。

もう少しで、1年生としての水泳の授業も終わります。

どこまで成長できるか楽しみです。

6年生 国語「私と本」

 

子どもたちは小学校生活の6年間でどのような本に出会ってきたのでしょうか? 

 国語「私と本」では、自分自身の本との関わり方を見つめたり、友達と交流したりして『本が自分にとってどのような存在なのか』を考えます。どんな本が好きか、どんな時に読みたくなるか、どのくらい読んでいるか、どんな読み方をしているか、どこで読むか、読むと自分にどんな変化が起きるのか、これから読みたいのはどんな本か・・・。本の好みや本との関わり方は十人十色です。この学習を通して「本好き」が増えるといいですね。

 

 

5年生の授業風景

5年生の理科の学習で「メダカの卵の変化」を学習しています。

今朝、教室の水槽に産み付けられた卵と数日たった卵を双眼実体顕微鏡で観察しました。

生命の不思議にびっくり。

 

 

6年生マネースクールのご紹介

6月16日(金)に青木信用金庫の方を講師としてお招きし実施した、

6年生のマネースクールの様子がテレビで放映されました。

以下のQRコードから見ることができます。ぜひご覧ください。

  
 

 

 

 

 

  また、6月19日(月)付の埼玉新聞にも掲載されました。

3年生の活動の様子 ~秘密がたくさん中央小~

今日は3年生が総合の学習の時間に「青木中央小のひみつ」の学習をしました。

今回は、校長先生や給食の先生、事務の先生をお招きしてインタビューを行いました。

子どもたちからは

「校長先生は今まで何人いらっしゃったんですか?」や

「どうやってあんなにたくさんのお皿を洗っているのですか?」や

「教室の大きなエアコンはいくらなんですか?」といった疑問がたくさん出てきました。

ひとつひとつ丁寧に答えてくださったことを一所懸命にメモを取りました。今年から始まった総合の学習ですが、楽しく自ら進んで学習を進めております。

青木っ子体操 ~一生懸命はかっこいい!~

 1時間目。今日は、5年生が体育館体育です。

まず、青木っ子体操からスタートです。

 ご覧ください!このブリッジ!一人一人が一生懸命取り組んでいるのが

よくわかります。

みんなが揃うということは、一人一人が一生懸命な証拠。

柔軟性も高まります。体力を上げることは、免疫力を高めることにも

つながります。元気で過ごすためにも青木っ子体操をがんばりましょう。

 

音楽朝会 ~全校児童の心が一つになって~

 今日は、全校が集まって音楽朝会。音楽委員会の皆さんの

演奏に乗せて、全校で「君をのせて」を歌いました。

 音楽委員会の司会の皆さんが

「今日も体育館全体が歌でいっぱいになるようにしましょう」との声に

「はいっ!」と大きな返事。

音楽委員会の皆さんの演奏がすばらしい!

かなり練習をした成果がうかがえました。

全校の皆さんも演奏に合わせ、気持ちよく歌いました。

特に、高音の響きが美しかったです。

青木中央小の生活

6月22日(木)の5時間目に、全校で「青木中央小の生活」について話し合いました。

生徒指導主任の大杉先生からのお話の後、各学級で持ち物やきまりについて話し合うと、

どのクラスも活発に意見が交わされている様子が見られました。

「学習に集中できなくなるし、トラブルになるかもしれないからキャラクターの持ち物は持ってこない」、「みんなが気持ちよく過ごすためにきまりがある」「きまりはいのちを守るため、安全な生活のため」といった意見がたくさん聞かれ、一人一人が真剣に「青木中央小の生活」について考えることができました。

青木っ子みんなでよりよい青木中央小学校をつくっていきましょう。