2023年11月の記事一覧
2年生 歯を大切にしましょう
11月22日の歯磨きタイムに、保健委員会のお兄さんやお姉さんに歯磨きの仕方を教えていただきました。
改めて歯ブラシの持ち方や向き、磨きかたなどを確認することができました。
教わったことをもとに、1週間、歯磨きを頑張ってきました。
そして、本日臨時歯科検診が行われました。学校医の成田先生に診ていただきました。
もし、むし歯が見つかったら早く歯医者へ行き、直しましょう。
そして、これからも、大切な歯を守っていけるように歯磨きを頑張っていきましょう。
園芸委員会で収穫しました
今日の6時間目は、2学期最後の園芸委員会の活動日でした。
9月にまいたカブとブロッコリーをみんなで収穫しました。
ブロッコリーは明日の給食の「ソテー」に、
カブは来週月曜日の「まぜごはん」の食材に加えます。 お楽しみに!
11月30日の給食
ごはん 牛乳 さばのみそ煮 けんちん汁 のりの佃煮
本日は和食給食です。主菜のさばのみそ煮のさばは青魚の代表です。血液をサラサラにしたり、記憶力を高める効果があるDHAとEPAが含まれています。汁物は、しょうゆ味のけんちん汁です。
11月28日の給食
タンメン 牛乳 みそポテト
みそポテトは、長瀞秩父地方で昔から食べられていた料理です。彩の国学校給食月間で登場しました。じゃがいもに衣をつけて油で揚げ、みそだれを絡ませ作りました。青木っ子はみそポテトをみんな大好きで、昨日から楽しみにしていました。明日は音楽会で給食は中止です。
11月27日の給食
ごはん 牛乳 マーボーどうふ はるさめスープ みかん
本日は中華料理です。マーバーどうふは給食のとうふ料理の中で1番人気があります。給食室では、木綿豆腐209丁が届き、調理員さんは1cmの角切りにしました。ひき肉とにんにく・にんじん・ながねぎ・しいたけを炒め、トウバンジャンなどで味付けをして、最後に茹でたとうふを入れて仕上げました。
2年生 にじゅうまるおはなしの会
11月20日(月)の5時間目におはなし会がありました。
お話の中には、本を見せずに子ども達に語りかけるようにお話を読んでくださり、すぐにお話の世界に引き込まれてしまいました。
1時間各学級で3~4冊のお話を読んでいただき、とても楽しい時間でした。
どうもありがとうございました。
1年生 生活科 あきあそび
だんだん寒くなってきて、公園や道にはどんぐりや落ち葉が見られるようになりました。
1年生は、生活科で「あきあそび」を行っています。
休みの日などに拾ってきたどんぐりやまつぼっくり、落ち葉などを使って、おもちゃやブレスレット、ネックレスを作ったり、紙に貼り付けて絵を描いたりして、思い思いの活動から秋を感じていました。
「おうちの人にプレゼントする!」と張りきって一生懸命作っている児童もいました。
ぜひ、楽しみにしていてください。
SLサポーターズさんによる 読み聞かせ
SLサポーターズさんによる休み時間の読み聞かせがありました。
今日は、1年生~6年生まで約80名の児童が聞きにきました。
大型絵本の読み聞かせでは、大盛り上がり!
朝の読み聞かせとは、違った雰囲気で読み聞かせを聞くことができました。
次は、12月8日です。興味のある人はぜひ聞きに来てください。
SLサポーターズの皆さん、ありがとうございました。
【3年生 音楽会練習♪】
来週は、いよいよ音楽会です。
音楽の時間だけではなく、休み時間やお家でも練習に励んでいます。
合唱は、響きのあるきれいな声で歌えるようになってきました。
合奏は、音がそろってきました。
残り練習は2回です。
初めてのリリアでの発表ですが、練習の成果を生かして堂々と演奏する姿をご期待ください。
4年生 おはよう全校運動
毎月、第3火曜日の朝は「おはよう全校運動(おは全)」の日です。
今月は、全学年で長縄とびで「八の字跳び」に挑戦しました。
4年生は、どのクラスみんなで楽しそうに跳ぶ様子が見られました。
結果発表の時に高学年のレベルの高い記録を聞いた子どもたちから、
「みんなでもっと跳べるようになりたい!」
というような声も上がりました。
これからも長縄4年生、クラス一丸となって頑張っていきます!