2024年12月の記事一覧
5年生 校外学習 グリコピア&中島紺屋
本日5年生は校外学習に行きました。
行先は北本市のグリコピアさんと羽生市の中島紺屋さん。
社会では工業生産や伝統工芸の学習をしているところ。
グリコピアでは到着するなりグリコ製品のいい匂いが。
工場内ではポッキーやプリッツが作られるところや包装の工程を見させていただきました。
また、工場内ではグリコ製品に関するクイズや展示を体験できました。
続く中島紺屋では藍染めの学習動画を見させていただきました。
その後は実際に自分たちでハンカチに輪ゴムをかけて染め物の体験です。
始めは緑色のハンカチが空気に触れることでだんだん青くなっていく様子に驚いていました。
世界に一つしかない思い出のハンカチが出来上がりました。
五年生としての校外学習はこれで最後。最高学年に向けてどんどん成長しています。
2年生 体育
新しく「ダンクボール」が始まりました。みんな楽しそうです。
3年生 ベーゴマ教室
先週ベーゴマ教室を行いました。講師の先生の話やベーゴマの対決を真剣な眼差しで見つめていました。実際にベーゴマにひもを巻いてみた時は、あまりの難しさに苦しい顔も見られましたが、ベーゴマがきれいに回る喜びを体全体で表現していました。
6年生理科 てこのはたらきの学習
てこの実験の様子です。
棒を支える点(支点)からの長さが変わることで、砂袋を持ち上げる力がどのように変わるのか?
作用点と力点の位置を変えて実験しました。
12月11日の給食
ごはん 牛乳 和風ハンバーグ けんちん汁
本日のハンバーグは、もみの木の形をしています。そのハンバーグに、えのきだけとエリンギ、大根おろしとレモン汁と、しょうゆ5g・みりん1.5g・酢1g・さとう0.3g・だしの素0.2gで作った和風ソースを、ハンバーグにたっぷりかけました。
5年生 校外学習
5年生は「グリコぴあイースト」・「中島紺屋」に向けて出発いたしました。
工場見学、藍染体験を通して日本の伝統を肌で学習してまいります。
1年生👣すてきなじぶん はっけんのたび👣
12月10日、学級活動で人権感覚プログラムを行いました。
1年生は、今までの自分達を振り返り、「すてきなじぶん」を発見する旅に出ました。
通学班での登校、平仮名の学習、数の数え方、話の聞き方、整列のしかた、運動会に音楽会…入学してから今までを振り返り、たくさんのことを経験してきたことを実感していました。
それぞれの活動の中で、がんばってきたこと、できるようになったことについて考え、「すてきなじぶん」を見つけていきました。
そして最後に、友達から「すてき」を書いてもらいました。
見つけた「すてき」を生かして、これからも自信をもって、楽しく生活していけるといいですね。
4年生 理科「物のあたたまり方」
理科の授業では、金属・空気・水のあたたまり方の実験を行っています。
空気のあたたまり方の実験では、教室の中の温度をはかる実験をしました。
「上のほうがあたたかい気がする」という声が教室の中でたくさん聞こえました。
自分の家でも同じように感じるか試してみましょう。
12月9日の給食
豚キムチチャーハン 牛乳 トック はやか
本日の果物は、『はやか』です。はやかは、うんしゅうみかんとハッサクの花粉を交雑した柑橘系のみかんです。皮と実が剝がれやすく、甘みが濃くとても美味しいです。豚キムチチャーハンは、人気ナンバーワンのごはんです。トックとの組み合わせで韓国料理です。
1年生 図工鑑賞教室
今週、図工鑑賞教室を行いました。
1年生の作品だけではなく、なかなか見ることのできない2~6年生の作品も見ることができました。
子どもたちは、様々な作品に興味をもち、真剣に鑑賞していました。
鑑賞カードにもどんなところが気に入ったのか、詳しく書いていました。
教室に戻ってからは、「わたしたちもはやく描いてみたい」「もっと見たかった」と話をしていました。
鑑賞教室で学んだことを今後の作品づくりに生かしてもらいたいなと思います。