ブログ

青木中央小学校の活動記録

お知らせ 2年生 にじゅうまるおはなしの会

11月20日(月)の5時間目におはなし会がありました。

お話の中には、本を見せずに子ども達に語りかけるようにお話を読んでくださり、すぐにお話の世界に引き込まれてしまいました。

1時間各学級で3~4冊のお話を読んでいただき、とても楽しい時間でした。

どうもありがとうございました。

 

1年生 生活科 あきあそび

 だんだん寒くなってきて、公園や道にはどんぐりや落ち葉が見られるようになりました。

1年生は、生活科で「あきあそび」を行っています。

休みの日などに拾ってきたどんぐりやまつぼっくり、落ち葉などを使って、おもちゃやブレスレット、ネックレスを作ったり、紙に貼り付けて絵を描いたりして、思い思いの活動から秋を感じていました。

「おうちの人にプレゼントする!」と張りきって一生懸命作っている児童もいました。

ぜひ、楽しみにしていてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SLサポーターズさんによる 読み聞かせ

SLサポーターズさんによる休み時間の読み聞かせがありました。

今日は、1年生~6年生まで約80名の児童が聞きにきました。

大型絵本の読み聞かせでは、大盛り上がり!

朝の読み聞かせとは、違った雰囲気で読み聞かせを聞くことができました。

次は、12月8日です。興味のある人はぜひ聞きに来てください。

 

SLサポーターズの皆さん、ありがとうございました。

 

 

音楽 【3年生 音楽会練習♪】

来週は、いよいよ音楽会です。

音楽の時間だけではなく、休み時間やお家でも練習に励んでいます。

合唱は、響きのあるきれいな声で歌えるようになってきました。

合奏は、音がそろってきました。

残り練習は2回です。

初めてのリリアでの発表ですが、練習の成果を生かして堂々と演奏する姿をご期待ください。

4年生 おはよう全校運動

毎月、第3火曜日の朝は「おはよう全校運動(おは全)」の日です。

今月は、全学年で長縄とびで「八の字跳び」に挑戦しました。

4年生は、どのクラスみんなで楽しそうに跳ぶ様子が見られました。

結果発表の時に高学年のレベルの高い記録を聞いた子どもたちから、

「みんなでもっと跳べるようになりたい!」

というような声も上がりました。

これからも長縄4年生、クラス一丸となって頑張っていきます!

 

6年生 小学校生活最後の音楽会に向けて

子どもたちは、小学校生活最後の音楽会に向けて頑張っています。

合唱では歌声がだんだん響いてきました。

演奏では音が揃ってきました。

当日までのこり一週間。

6年生全員で素晴らしい音楽会にしましょう!!

 

11月22日の給食

まごはごはん 牛乳 れんこんつくね まゆ玉汁

11月24日『いい日本食の日』です。金曜日はパン日なので、本日が和食給食です。まごはごはんのまごはは、『まごわやさしい』の豆(大豆)・ご(ごま)・わ(ひじき)・や(にんじん)・さ(ちりめんじゃこ)・し(しいたけ)・い(さつまいも)で、栄養バランスがとれる食材が、本日のごはんに全部入っています。まゆ玉汁は、さいたま市に紡績工場があったことから、まゆの形をした団子をみそ汁に入れました。本日で、6年生の調理実習は終わりました。

理科・実験 5年生理科 流れる水のはたらきの学習

校庭の砂場に人口の川を作り、水を流して川の流れのはたらきを学習しました。

しん食・・けずる

運ぱん・・運ぶ
たい積・・積もらせる

3つのはたらきが、実際の砂を見て学ぶことができました。

 

 

11月21日の給食

おっきりこみ 牛乳 ゼリーフライ りんご

今月は彩の国ふるさと学校給食月間です。おっきりこみは、煮干しとかつお節のだし汁に、だいこん・にんじん・さといも・はくさい・ながねぎ・しいたけを入れ、しょうゆ味で平打ちめんでいただきました。秩父や群馬の郷土料理です。ゼリーフライは、行田の名物でおからで作ったコロッケです。りんごは、青森県産の津軽みらいを8等分しました。本日の調理実習は、6年2組と5組でした。じゃがいもの皮むきにチャレンジしました。

夜空を見上げて貴重な体験をしました

11月20日、夕方より校庭で天体観測を行いました。

 

澄んだ夜空を天体望遠鏡で覗くと・・・

月のクレーターまでくっきりと。

土星の輪っかも見えました。理科の学習が深まりましたね。

 

寒空の中、多数の保護者の方にご引率をいただきありがとうございました。