青木中央小学校の活動記録
10月17日の給食
きつねうどん 牛乳 さつまいもと大豆のかりんとう
さつまいもと大豆のかりんとうは、角切りのさつまいもと冷凍の大豆を油で揚げて、黒砂糖で作ったタレを絡ませました。どの教室でも、おかわりの列ができていました。きつねうどんの出汁は、煮干しとかつお節でとりました。塩分は0.9%でした。
6年生 救命救急法講座④
最後に、傷病者発見からAEDまでの流れを通して実践をしていきます。
「周囲の安全確認よし!」と大きな声と動作で安全を確認
「1!2!3!4!・・・」と大きな声で数えながら胸骨圧迫をする
「離れてください!」と安全に注意してAEDを取り扱う
教わったことを生かしながら、自信をもって行動することができました。
頼もしい6年生たちです。
今日学んだことを忘れずに、今後も命を大切に行動していきましょう。
6年生 救命救急法講座③
続いて、AEDの使い方を学びました。
二人で役割分担をしながら、協力して行います。
6年生 救命救急法講座②
周囲の安全確認、助けを呼ぶ、指示を出す、呼吸の確認、胸骨圧迫と段階ごとにポイントを教わりながら、命を助けるための行動をしています。
「助けてください!」
「大丈夫ですか、大丈夫ですか」
「1、2、3、4・・・・」
真剣に取り組んでいます。
6年生 救命救急法講座①
本日の1~4時間目に6年生は救命救急法の授業を受けています。
川口市消防局の方から救命処置の方法についてのお話を聞き、命を助けるためにどのようなことをしたらいいのか考えています。
大切なことはメモを取りながら真剣に話を聞いています。