ブログ

2024年10月の記事一覧

10月31日の給食

ふわとろオムライス 牛乳 かぼちゃの豆乳クリームスープ

本日は『ハロウィン給食』です。乳アレルギーの児童も食べられるようにかぼちゃの豆乳クリームスープにしました。そして、大人気『ふわとろオムライス』です。給食室で炊いたチキンライスに、ふわとろたまごを乗せて食べます。本日は1年5組の親子会食でしたが、児童も保護者もおかわりして、美味しく楽しい時間を過ごしました。

10月30日の給食

ごはん 牛乳 さんまの塩焼き れんこんとひじきのきんぴら さつま汁

本日は和食給食です。旬のさんまとれんこんが登場しました。さつま汁は、鹿児島県の郷土料理で、さつま地鶏を使うのが特徴です。給食では鶏肉の他にさつまいもも入れました。本日は、1年2組の親子会食でした。和食でしたが、1年生もみそ汁のおかわりの列を作っていました。

4年生 青木っ子

 4年生の『青木っ子』の学習では、1学期から芝川について学習してきました。

「芝川の水はなぜ汚れているのか」「芝川にはどのような生き物がいるのだろうか」など、一人一人が課題意識を持ち、調べたことをそれぞれのパワーポイントにまとめ発表会を開きました。

自分たちの考えを理由をつけてまとめることができ、思い思いのパワーポイントが完成しました。

 

11月からの『青木っ子』の学習は、安全についてです。

私たちの身近な危険についての安全マップを作成する予定です。

自分の身は自分で守れるよう、安全について沢山学習していきましょうね。

 

2年生 葛西臨海水族園

水族園では、生き物紹介の写真と実際の生き物を照らし合わせながら、

「この魚はどんな名前だろう?」「この形とこの特徴は、きっと〇〇だ!」「〇〇はこんなところにいるんだね!」

と班のみんなでたくさん話して、楽しそうに生き物を観察していました。

3年生 音楽会に向けて練習スタート!!

 3年生の音楽会練習が始まりました。並び方、移動の仕方を確認し、

最後に合唱と合奏の練習を行いました。運動会で身に着けたチームワ

ークを活かして、心を一つにして練習に取り組んでいました。

10月29日の給食

上海やきそば 牛乳 ぎょうざ ヨーグルト

本日は久しぶりの上海焼きそばでした。蒸し中華麺・豚肉・たまねぎ・にんじん・はくさい、いか・たけのこ・ピーマンを入れ、オイスターソース・ウスターソース・しょうゆ・塩こしょうで味をつけました。いつものソースやきそばよい美味しいと言って、青木っ子はおかわりの列を作っていました。本日も1年3組の親子会食を行いました。

保健委員会 歯みがき調べ

青木っ子のみなさんの歯の健康を守るため、保健委員会の児童が各担当クラスに行き一斉に歯みがき調べをしました。

前回の歯みがき調べ結果に比べ、鏡を見ながら丁寧に歯みがきをしている児童が増えました。今後も定期的に歯みがき点検を実施し、健康な歯を目指します。

 

6年生 音楽会練習開始!!

本日より、6年生の音楽会練習が本格的にスタートしました。

まずは、並び順を確認し、合奏・合唱の練習をそれぞれ行いました。

小学校最後の音楽会、見る人を感動させようと意気込んでおります。

6年生理科 月の満ち欠けの学習

 太陽と月の位置関係が変わることで、月のかたちが変わることを

ひとりひとり模型を使って学習しました。

電球は太陽、発砲スチロールの球は月です。

光の当たり方によって月のかたちが変化することが理解できたと思います。

5年生 音楽会練習 

大貫海浜学園から帰ってきた5年生。今度は音楽会に向かっての練習が本格スタートです。

授業の開始前には集まり、練習を始めています。時間の使い方を意識した高学年としての姿が素敵です。

みんなで力を合わせて成長し、次の行事に向けて歩みを進めていきます。

 

10月25日の給食

バターロール 牛乳 ハンバーグステーキ こふきいも 野菜スープ

ハンバーグステーキのソースは、たまねぎ・にんにくを油で炒め、さとう・しょうゆ・赤ぶどう酒・水を加えて作りました。スチコンで蒸し焼きにしたハンバーグの上にかけました。本日は、1年4組の親子会食でした。ランチルームでは、親子でパンにハンバーグを挟んで楽しそうに食べていました。

情報処理・パソコン 1年生 タブレット学習にチャレンジ

タブレットを活用した学習にチャレンジ中の1年生。

担任だけでなく、学校に派遣されるICT支援員さんの力もお借りして学んでいます。

今日は生き物の写真を撮って、手元の端末で開くことを勉強しました。

子ども達は、どうすれば写真がうまく撮れるかを考えながら取り組んでいました。

今後もGIGA端末を活用し、学びを深めていきます。

4年生 リズムよく1,2,3走り高跳び

 4年生は体育で走り高跳びを学習しています。

リズムや踏切りについてアドバイスをし合いながら目標に向かって粘り強く練習する姿が輝いています。

「次は左足も引っかからないようにするぞ。」「すごい、飛べたね。」という前向きな声がたくさん聞こえてきます。

運動会で培った「チーム力」が生かされていて素晴らしいですね。

 

   

3年生 醤油博士の出前授業

家庭科室にて、醤油博士の出前授業を行いました。

醤油の香り体験、味見体験などを通して、醤油の原料や製法について解き明かしていきました。

3年生国語では、「すがたをかえる大豆」の学習をしています。

食べ物に関する本を一人一冊選び、身近な食べ物の秘密について迫っていきます。

出前授業での体験を生かして、学びを深めていきたいですね。

10月24日の給食

キムタクごはん 牛乳 いわしフライ かきたま汁

キムタクごはんのキムタクは、キムチとたくあんのことです。キムチとたくあんの他に、豚肉とながねぎで具を作りました。いわしフライはカリカリに揚げてあり、骨ごと食べました。かきたま汁は、アレルギー対応で卵抜きを用意しました。

10月23日の給食

秋の実りカレー 牛乳 もやしとコーンのソテー

本日のカレーは、いつもの豚肉・じゃがいものカレーではなく、鶏肉・さつまいも・ぶなしめじを入れて、隠し味にアップルソースを入れました。豚肉より柔らかい鶏肉で、ちょっと甘いさつまいもがいつもより美味しかったと6年生の女子がわざわざ教えてくれました。本日より1年親子会食が始まり1組の皆さんが保護者と美味しく楽しい時間を過ごしました。