ブログ

青木中央小学校の活動記録

11月13日の給食

ごはん 牛乳 豚肉のうま煮 白菜のみそ汁

3年生は国語で『すがたをかえる大豆』を学習しています。学校給食でも大豆や大豆の加工品・大豆の調味料を毎日のように使っています。みそ汁で使うみそは、埼玉県産の大豆で作った彩花みそを使っています。本日は、そのみそを秩父で作っている新井武平さんに材料をもって来校していただき、3年生にみそ作りを教えていただきました。3年生はみんな2か月後の1月にみそになって戻ってくることを楽しみに作りました。そして、給食の白菜のみそ汁を美味しくいただきました。

なかよし交流給食 ~2年生と5年生~

今週から2年生と5年生の交流給食が始まりました。

 

2年生は、5年生の食べる量にびっくり!

 

5年生は、2年生の力になりたいと、常にサポートの気持ちをもっていました。

 

 

 

残り3クラスも楽しく会食します。

 

 

11月11日の給食

彩の国おこわ 牛乳 厚焼き卵 けんちん汁

彩の国ふるさと学校給食月間の献立として、彩の国おこわに県産のさといもを揚げて入れました。給食のおこわは、もち米を2割入れて炊飯炊きをしています。さといもの他に、大豆・にんじん・しめじ・油揚げ・ごまを入れました。食べては、もちもち感とさといものねっとり感があり大変美味しかったです。

進んで片付け ~お仕事の仕方もさすが最高学年~

 音楽会終了後、大活躍したのは6年生。

椅子や楽器、マットや跳び箱の運搬を先生方とともに

率先して片づけてくれました。

次にやることを見つけて働く6年生。

しかも、みんな笑顔で協力して片づける姿に感心しました。

さすが、青木中央小の最高学年!頼りになります。

今日もありがとうございます。

3年生 図工「けずってつけて わたしの形」

3年生では図工「けずってつけて わたしの形」という学習をしました。

粘土を削り出し、削り出したものをつけて作品を作り上げていきます。

粘土を掻き出す道具を使ったことがあまりなかったようで、夢中で削り出し、作品を仕上げていました。

子どもたちのアイディアがあふれる作品がたくさんできました。