ブログ

青木中央小学校の活動記録

1年生 ~2年生に向けて~

1年生として登校する最終日となりました。

心も体も大きく成長した1年でした。

たくさんの上級生に、優しく接してもらいました。

来年度は、上級生の仲間入りです。

お兄さん、お姉さんとしてのかっこいい姿が、目に浮かんできます。

新入生のために、心を込めて、学校生活を伝える絵を描いたり、チューリップを育てたり。

相手のことを考えて頑張ろうとするその姿勢に、頼もしさを感じました。

新年度も楽しみですね。

3年生 6年生とのお別れの会

6年生とお別れの会がありました。

3月21日(金)11:55~校舎の廊下を6年生が歩いてくれたので、自分たちの学年、クラスの前の廊下に来たときに、「卒業おめでとうございます!」「これまでありがとう!」「中学校でもがんばってね!」などの気持ちを伝えるために声かけをしながら、大きな拍手で見送りました。きっと青木中央小の6年生のみんななら、中学校でもさらに大きく成長してくれるでしょう。

 

雪が降っています

1時間目の途中から、雪が激しく降りはじめました。

今シーズン最大の積雪量と思われます。

1時間くらいで校庭も真っ白になりました。

下校時間までには止みますように。子どもたちが安全に下校できますように

見守りをよろしくお願いします。

3月17日の給食

赤飯 ごま塩 牛乳 ほきの磯香揚げ けんちん汁 お祝いクレープ

お赤飯はお祝いごとがあるときに食べます。本日は、卒業進級のお祝給食です。6年生の皆さんは青木中央小学校での給食が最後になりますね。6年間でどんな給食が思い出に残っていますか?自分たちで考えた給食もありましたね。在校生の皆さんは、給食を通して食事のマナーや食べものの知識が深まったことと思います。これからも、『食は大切』で、『食は楽しい』時間にしましょう!